押上からのおきゃくさま
Happy*Tune*RuRuさん
先日、同じ伊豆に住むお友達が亞鳥舎へ遊びに来てくれました♪
富士山の見える素敵な場所でHappy*Tune*RuRuというサロンをしている
セラピストさんです^^
京都でレトロな雑貨屋さんをされてた時に
個展しませんか?と声をかけていただいてからのお付き合い☆
不思議な縁でお互い同じ伊豆に住むようになって6年、
いつか会おうねと言いつつマイペースな2人。。。
やっとやっと会えました!

たくさんたくさんお話したり手相やオーラをちょっぴり見てもらったりして
とっても楽しかったです♪
手相も色々な意味があるみたいですが常に前向きな言葉を発するルルさん。
ほんと、どんな事でも「良い」「悪い」だけではなく
明日へ繋ぎ、繋げるのは自分の気持ち。

今度は私のほうがルルさんのサロンへ遊びに行こう!
天然石で作るサンキャッチャーがずっと気になってるので
行ける日が楽しみだなぁ^^
コチラはルルさんが書いてくれたブログです。

富士山の見える素敵な場所でHappy*Tune*RuRuというサロンをしている
セラピストさんです^^
京都でレトロな雑貨屋さんをされてた時に
個展しませんか?と声をかけていただいてからのお付き合い☆
不思議な縁でお互い同じ伊豆に住むようになって6年、
いつか会おうねと言いつつマイペースな2人。。。
やっとやっと会えました!

たくさんたくさんお話したり手相やオーラをちょっぴり見てもらったりして
とっても楽しかったです♪
手相も色々な意味があるみたいですが常に前向きな言葉を発するルルさん。
ほんと、どんな事でも「良い」「悪い」だけではなく
明日へ繋ぎ、繋げるのは自分の気持ち。

今度は私のほうがルルさんのサロンへ遊びに行こう!
天然石で作るサンキャッチャーがずっと気になってるので
行ける日が楽しみだなぁ^^
コチラはルルさんが書いてくれたブログです。

12月の喫茶室
12月上旬、ギャラリー喫茶室に予約が入ったのでOPENしました。
…といっても今回はお友達です♪
美鈴硝子さんがいらっしゃってくださいました。
伊豆の観光予定の中に亞鳥舎も入れてもらえて感激〜☆
美鈴ちゃんとは少女雑誌りぼんの漫画家の時からのお友達。
漫画家をやめてからしばらく連絡をとってなかったのですが
私が陶芸を始め、新宿OZONクラフトマーケットに出展していた時にわざわざ会いに来てくれたのです^^
それから交流が再び始まり5月には同じ会場で展示をしたりしました。
以前は漫画家だったのに!ちなみに2人とも単行本出してます(笑)
不思議なもので今ではお互い陶芸、硝子という新しい道を歩んでいます。
伊豆ののんびりした時間の中、色々おしゃべりをしていたら
すっかり日が暮れた写真になってしまいました。

この日のケーキはりんごケーキとガトーショコラ。
写真は特別2種盛り☆

とても楽しい時間を過ごしました、どうもありがとう!
次回は体験教室もぜひーー^^

…といっても今回はお友達です♪
美鈴硝子さんがいらっしゃってくださいました。
伊豆の観光予定の中に亞鳥舎も入れてもらえて感激〜☆
美鈴ちゃんとは少女雑誌りぼんの漫画家の時からのお友達。
漫画家をやめてからしばらく連絡をとってなかったのですが
私が陶芸を始め、新宿OZONクラフトマーケットに出展していた時にわざわざ会いに来てくれたのです^^
それから交流が再び始まり5月には同じ会場で展示をしたりしました。
以前は漫画家だったのに!ちなみに2人とも単行本出してます(笑)
不思議なもので今ではお互い陶芸、硝子という新しい道を歩んでいます。
伊豆ののんびりした時間の中、色々おしゃべりをしていたら
すっかり日が暮れた写真になってしまいました。

この日のケーキはりんごケーキとガトーショコラ。
写真は特別2種盛り☆

とても楽しい時間を過ごしました、どうもありがとう!
次回は体験教室もぜひーー^^

西表島からのお客さま
先日から亞鳥舎のギャラリー喫茶室は週末営業をやめて
平日でも予約を入れていただければOPENするというカタチにしました。
今回、わざわざ西表島からお客さまがいらっしゃいました!
西表島でうめ工房というシーサーや置物を作っておられる方です。
ブログから亞鳥舎を知っていただいたようで嬉しいです^^
伊豆高原のほうへは桜と亞鳥舎目的で、とお聞きしていたので
桜よ、長く咲いていてーと思っていたのですが満開の翌日、嵐で散ってしまいました…残念。

西表島といえばイリオモテヤマネコ。
1度だけ遭遇した事があるとの事で興味津々でお話を伺いました。
普通の猫と違って耳の先が丸くてしっぽの先が太いのが特徴だそうです。
島での暮らしなども色々お聞きしたりして楽しかったです。
改めてグーグルマップで調べたら本当に遠いんですね、西表島。
わざわざ来ていただき感激です!><
ゾウの人形と鳥のマラカスを気に入っていただきお嫁に…♪
私が行った事がないところに作品が行き島の子になるんだなぁ、と想像すると不思議で嬉しい気持ちになります。
このたびは本当に遠くからありがとうございました!
*予約制で平日営業をするようになりましたが、週末も休みの場合がありますのでご面倒ですが予約を入れてくださいませ☆

平日でも予約を入れていただければOPENするというカタチにしました。
今回、わざわざ西表島からお客さまがいらっしゃいました!
西表島でうめ工房というシーサーや置物を作っておられる方です。
ブログから亞鳥舎を知っていただいたようで嬉しいです^^
伊豆高原のほうへは桜と亞鳥舎目的で、とお聞きしていたので
桜よ、長く咲いていてーと思っていたのですが満開の翌日、嵐で散ってしまいました…残念。

西表島といえばイリオモテヤマネコ。
1度だけ遭遇した事があるとの事で興味津々でお話を伺いました。
普通の猫と違って耳の先が丸くてしっぽの先が太いのが特徴だそうです。
島での暮らしなども色々お聞きしたりして楽しかったです。
改めてグーグルマップで調べたら本当に遠いんですね、西表島。
わざわざ来ていただき感激です!><
ゾウの人形と鳥のマラカスを気に入っていただきお嫁に…♪
私が行った事がないところに作品が行き島の子になるんだなぁ、と想像すると不思議で嬉しい気持ちになります。
このたびは本当に遠くからありがとうございました!
*予約制で平日営業をするようになりましたが、週末も休みの場合がありますのでご面倒ですが予約を入れてくださいませ☆

亀たいむ喫茶室
たくさんの秋のイベントも一段落。
お客さまや関係者の方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
さて、そんな11月の週末。。。
あいにくの雨模様の中、東京から伊豆高原の亞鳥舎喫茶室に
亀好きなお客様がいらしてくださいました^^
いつも亞鳥舎のイベントに足を運んでくださるお客さまがお母様と叔母さまと
遊びに来てくださいました(嬉)
この日のケーキはガトーショコラとチーズケーキ、
喫茶室長が腕を振るいました。
器も亞鳥舎で焼いたものを使っております。

イベントで購入してくださった亞鳥舎の小さな亀の人形とトレーとブランコを持って来てくださり、ケーキやお茶と一緒に撮影たいむ。
なんとお母様まで亀好き!
カメと伊豆のお話で楽しいひとときを過ごさせていただきました。
お客さまにも楽しんでいただけたかな?ドキドキ…
下の写真↓は陶器の亀の笛(とってもいい音色がしますよ♪)

純粋に喫茶室へ来たのに亀さんも居て嬉しいと言ってくださり
我々もとっても嬉しかったです。
亀さん作っておいてよかったーー^^
3匹なかよくお嫁にゆきました。
亀たちも亀好きのお客さまのもとへ行けてニッコリ幸せそう♪
本当にありがとうございました!(^-^)

お客さまや関係者の方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
さて、そんな11月の週末。。。
あいにくの雨模様の中、東京から伊豆高原の亞鳥舎喫茶室に
亀好きなお客様がいらしてくださいました^^
いつも亞鳥舎のイベントに足を運んでくださるお客さまがお母様と叔母さまと
遊びに来てくださいました(嬉)
この日のケーキはガトーショコラとチーズケーキ、
喫茶室長が腕を振るいました。
器も亞鳥舎で焼いたものを使っております。

イベントで購入してくださった亞鳥舎の小さな亀の人形とトレーとブランコを持って来てくださり、ケーキやお茶と一緒に撮影たいむ。
なんとお母様まで亀好き!
カメと伊豆のお話で楽しいひとときを過ごさせていただきました。
お客さまにも楽しんでいただけたかな?ドキドキ…
下の写真↓は陶器の亀の笛(とってもいい音色がしますよ♪)

純粋に喫茶室へ来たのに亀さんも居て嬉しいと言ってくださり
我々もとっても嬉しかったです。
亀さん作っておいてよかったーー^^
3匹なかよくお嫁にゆきました。
亀たちも亀好きのお客さまのもとへ行けてニッコリ幸せそう♪
本当にありがとうございました!(^-^)
