「陶のソラシド展」無事終了しました♪
4月30日から武蔵小金井の武蔵野画廊さんで始まった
亞鳥舎「陶のソラシド展」は5月6日をもって無事終了いたしました。
足を運んでくださったみなさま本当にありがとうございました。
大大大大盛況でした^^(ちょっとオーバー?)
でもそう言ってもいいくらい。
そしてどれだけお礼を言ってもたりないくらい。

今回展示した中のひとつ、くるくる廻るオルゴール↓曲は「星に願いを」
以前マトリョーシカのオルゴールは展示した事あるけど、
廻るオルゴールは初めての展示でした。

そしてこちらはお隣のガラスの2人展「にじいろガラス展」の
mayringlassさんのりんごプレート↓青りんごもあるんですよ!

こちらはPOLAR BEAR GLASSさんのお箸置き↓
和菓子みたいにおいしそうですよね☆

改めて個展レポはさせていただきますが今回は取り急ぎお礼まで。
いつも思うのですが家族に助けてもらい東京の相方実家に居候させてもらい
そして個展する機会をいただいたギャラリーさま、応援してくださるお客様、
今回は同じ会場で良き友人と共に展示もでき
色んなご縁や支えてくれる人たちがいるからこそできる事なのだと。
改めて思いました。
みなさまに感謝します☆

*この白いお花を持ったうさぎの子は
偶然香川からいらっしゃったお客様のもとへお嫁に行きました。
本当にご縁って不思議だなぁと思います。
ありがとうございました^^
亞鳥舎「陶のソラシド展」は5月6日をもって無事終了いたしました。
足を運んでくださったみなさま本当にありがとうございました。
大大大大盛況でした^^(ちょっとオーバー?)
でもそう言ってもいいくらい。
そしてどれだけお礼を言ってもたりないくらい。

今回展示した中のひとつ、くるくる廻るオルゴール↓曲は「星に願いを」
以前マトリョーシカのオルゴールは展示した事あるけど、
廻るオルゴールは初めての展示でした。

そしてこちらはお隣のガラスの2人展「にじいろガラス展」の
mayringlassさんのりんごプレート↓青りんごもあるんですよ!

こちらはPOLAR BEAR GLASSさんのお箸置き↓
和菓子みたいにおいしそうですよね☆

改めて個展レポはさせていただきますが今回は取り急ぎお礼まで。
いつも思うのですが家族に助けてもらい東京の相方実家に居候させてもらい
そして個展する機会をいただいたギャラリーさま、応援してくださるお客様、
今回は同じ会場で良き友人と共に展示もでき
色んなご縁や支えてくれる人たちがいるからこそできる事なのだと。
改めて思いました。
みなさまに感謝します☆

*この白いお花を持ったうさぎの子は
偶然香川からいらっしゃったお客様のもとへお嫁に行きました。
本当にご縁って不思議だなぁと思います。
ありがとうございました^^

| ホーム |