おにんぎょうをいっぱい
ただいまの工房仕事の様子です。
7/14、15のドールワールドフェスティバル2012出展のために
おにんぎょうをいっぱい作っています。
今回初出展ゆえドキドキです。
でもたくさんの作家さんのステキな人形が見れると思うとわくわく。
知っている作家さんもちらほら。。。

亞鳥舎は主に動物にんぎょうを出品する予定です。
いつもどおり型は使わずひとつひとつ手びねりで制作。

まだ土のままで乾燥中。
素焼きもしていないのでもう少しスピードアップしたいところ。
そうそう、出店リストの紹介コメントが
「磁器の動物や人形を…」とありますが「陶磁器」です。
2度「陶器」とメールしたのですがなぜか「磁器」と表記されてしまい
まぁ、磁土も使ってるからいいやーと(笑)
では、また制作状況アップしていきます。(できるかな?)
7/14、15のドールワールドフェスティバル2012出展のために
おにんぎょうをいっぱい作っています。
今回初出展ゆえドキドキです。
でもたくさんの作家さんのステキな人形が見れると思うとわくわく。
知っている作家さんもちらほら。。。

亞鳥舎は主に動物にんぎょうを出品する予定です。
いつもどおり型は使わずひとつひとつ手びねりで制作。

まだ土のままで乾燥中。
素焼きもしていないのでもう少しスピードアップしたいところ。
そうそう、出店リストの紹介コメントが
「磁器の動物や人形を…」とありますが「陶磁器」です。
2度「陶器」とメールしたのですがなぜか「磁器」と表記されてしまい
まぁ、磁土も使ってるからいいやーと(笑)
では、また制作状況アップしていきます。(できるかな?)

| ホーム |