君影草*点滴堂
なんともブログをアップする時間がなくて
5月上旬の記事を6月になって書きます。
3月27日に三鷹駅5分のところにオープンされた「点滴堂」さん。
一番はじめの企画展「君影草」へお邪魔してきました。
君影草は鈴蘭の古名。
この展示はぜひ行きたい!と思っていたので
あいにくの雨ではありましたが行く事ができて本当に良かったです。
たくさんの鈴蘭の作品たち。

その中から高橋千夏さんの鈴蘭コサージュを母の日のプレゼントにいただいていきました。

そして、実はずっと葉子さんに渡したいものがあって
今回やっと渡す事ができました。
よく、買い物の最中に友達の顔が浮かんでプレゼントするために
買ってしまう事ってありますよね。
鈴蘭の小さなカードを見た時に葉子さんの事が浮かび
そのカードをいつか渡したいなぁと思いながら1年近く手元に持っていたのでした。
葉子さんのご主人を通して今回やっとお渡しすることができました。
ちょうど鈴蘭の展示の時に。。。
店内の写真を撮り忘れてしまったのですが
真っ白い空間で落ち着いて珈琲をいただきながら本を読める空間です。
また伺いたくなるお店です。

5月上旬の記事を6月になって書きます。
3月27日に三鷹駅5分のところにオープンされた「点滴堂」さん。
一番はじめの企画展「君影草」へお邪魔してきました。
君影草は鈴蘭の古名。
この展示はぜひ行きたい!と思っていたので
あいにくの雨ではありましたが行く事ができて本当に良かったです。
たくさんの鈴蘭の作品たち。

その中から高橋千夏さんの鈴蘭コサージュを母の日のプレゼントにいただいていきました。

そして、実はずっと葉子さんに渡したいものがあって
今回やっと渡す事ができました。
よく、買い物の最中に友達の顔が浮かんでプレゼントするために
買ってしまう事ってありますよね。
鈴蘭の小さなカードを見た時に葉子さんの事が浮かび
そのカードをいつか渡したいなぁと思いながら1年近く手元に持っていたのでした。
葉子さんのご主人を通して今回やっとお渡しすることができました。
ちょうど鈴蘭の展示の時に。。。
店内の写真を撮り忘れてしまったのですが
真っ白い空間で落ち着いて珈琲をいただきながら本を読める空間です。
また伺いたくなるお店です。

| ホーム |