re:tailさんの「マトリョーシカの国」へ行ってきました。
吉祥寺のギャラリーre:tailさんで2/9~2/13まで開催中&参加中の
「マトリョーシカの国」へ初日にお邪魔してきました。
ツタの絡まった雰囲気ある会場です。

全体的に見るとこんなかんじ↓この写真だけお借りしたもの。
(撮影はgallery re:tail 竹内 貴裕さん)

そして約90名の作家のマトリョーシカが白い壁全体に飾ってあります。
たくさんの方のマトリョーシカに囲まれて夢の中にいるようでした。
お世話になっているconeruの店主たにむらまいかさん、
そこの作家の小早川ひとみさん、ツイッターでお知り合いになったshoconeさん、coketsさんも出展されていて
みなさんの個性ある作品を拝見でき感激しました。

私のマトリョーシカは?というと・・・バスケットの中に!
陶器でマラカスなので破損防止みたいです。

大、中、小、極小と4種類あるのですが3種類しかなくて
お聞きしてみたら在庫として倉庫にあるとの事。
シリーズで作ったのにちょっぴし残念…
小さいマトリョーシカ人形もなかったのだけどどうしたのかな??

ブローチはこんなかんじです、めずらしくパッケージを作ってみました。
第二会場の百想ではウッドバーニングで作家さん自ら作っている様子を見学。
ここはうっかり写真を撮り忘れました…^^;
とにかく参加できて本当に良かったです。
そして見に行ってくださったみなさま、本当にありがとうございます!
「マトリョーシカの国」へ初日にお邪魔してきました。
ツタの絡まった雰囲気ある会場です。

全体的に見るとこんなかんじ↓この写真だけお借りしたもの。
(撮影はgallery re:tail 竹内 貴裕さん)

そして約90名の作家のマトリョーシカが白い壁全体に飾ってあります。
たくさんの方のマトリョーシカに囲まれて夢の中にいるようでした。
お世話になっているconeruの店主たにむらまいかさん、
そこの作家の小早川ひとみさん、ツイッターでお知り合いになったshoconeさん、coketsさんも出展されていて
みなさんの個性ある作品を拝見でき感激しました。

私のマトリョーシカは?というと・・・バスケットの中に!
陶器でマラカスなので破損防止みたいです。

大、中、小、極小と4種類あるのですが3種類しかなくて
お聞きしてみたら在庫として倉庫にあるとの事。
シリーズで作ったのにちょっぴし残念…
小さいマトリョーシカ人形もなかったのだけどどうしたのかな??

ブローチはこんなかんじです、めずらしくパッケージを作ってみました。
第二会場の百想ではウッドバーニングで作家さん自ら作っている様子を見学。
ここはうっかり写真を撮り忘れました…^^;
とにかく参加できて本当に良かったです。
そして見に行ってくださったみなさま、本当にありがとうございます!

| ホーム |